Kuroneko_Design

商品レビューを中心に記事を書いてます。

キャプチャーボード Elgato HD60S 開封レビュー

 

Elgato HD60S 開封レビュー

 

いつも記事をご覧いただきありがとうございます^^

 

この度、動画制作でキャプチャーボードが必要となったので、『Elgato HD60 S』を購入しました。

 

 

 

 

 

 

私は一眼レフ(Nikon D7200)をパソコンに繋げてフルHD動画を制作したかったので、別途HDMIケーブル(タイプAオス-ミニタイプCオス)を購入。

 

 

 

 

 

 

 

1. パッケージ

では早速パッケージから・・・

Elgato HD60 S

Elgato HD60 S パッケージ

こちらは売れ筋の商品で、キャプチャーボードからモニターにHDMI接続することで遅延が少なくなり、ゲーム実況には最適なキャプチャーボードとなっています。

 

 

 

 

2. パッケージ裏

パッケージ裏はというと・・・

Elgato HD60 S

Elgato HD60 S パッケージ裏

専用ソフトやOS等の説明が書かれていますが、日本語がないのでホームページへアクセスする必要があります。

 

対応OSは

 

■OS:Windows10

GPUIntel HD,NVIDIA GeForce GTX600 or better | ou meilleur

■CPU:Intel i5-4xxx quad-core or better | ou meilleur

■Other:USB3.x port | Port USB 3.x

 

■OS:macOS Sierra

GPUAMD | NVIDIA

■CPU:Intel i5-4xxx quad-core or better | ou meilleur

■Other:USB3.x port | Port USB 3.x

 

 

 

 

3. 開封の儀

パッケージ開封

Elgato HD60 S

パッケージ開封

■キャプチャーボード本体

HDMIケーブル 1.5m 1本(保護キャップ付き)

■USBケーブル 2.0m 1本(金メッキ処理)

■説明書(日本語なし)

■ステッカー

 

 

 

4. 本体

キャプチャーボード本体

Elgato HD60 S

Elgato HD60 S 本体

丸いフォルムで中央にLED照明の小窓があり、とてもスマートな印象を受けます。

 

 

 

 

5. 裏面

裏面

Elgato HD60 S

本体裏

 特にゴム足などはない。

 

 

 

6. 入力側 

側面 入力

Elgato HD60 S

インポート&TYPE-C出力

HDMIは入力・出力ともに金メッキになっていて、信号の劣化を抑える処理がされています。

 

 

 

7. 出力側

側面 出力

Elgato HD60 S

HDMI出力

どの角度から見ても角をそぎ落としたミニマルなフォルムです。

 

 

 

 

 

専用ソフトはサイトからダウンロードになります。

『Game Capture HD』

『Sound Capture』をインストールしておきました。

 

 

 

全てのケーブルをつなげた後にパソコンを起ち上げても認識されず焦りましたが、すべてのケーブルを外してもう一度つなぐと認識されてモニターに映像が映し出されました。

 

ちなみにパソコンのスペックは・・・

 

・MB/Z370I GAMING EDGE AC

・CPU/Intel i7 8700

・GeForce GTX1650

・G.Skill 16GB×2

・M.2 970 Evo PLUS 

・Corsair SF650

 

 

8. あとがき

私の一眼レフは少し古いNikon D7200のAPS-C機で、カメラモニターのフォーカスやF値シャッタースピードなどのいらない情報まで録画されてしまっていたのですが、調べるとその表示を消す機能がありました。

  

それはまた別の記事で書いていこうと思います。

 

 

 

 


 

以上、Elgato HD60 Sの開封レビューでした。

拙い記事ですが、もし気に入っていただけたら読者登録をお願いいたします^^